blog

DeNAのエンジニアが考えていることや、担当しているサービスについて情報発信しています

2019.08.01 DeNAインフラノウハウ発信プロジェクト

DeNAインフラノウハウの発信プロジェクトを始めます

by shunichi.kaneko

#infrastructure #aws #google-cloud #branding #infra-quality

はじめまして.DeNA システム本部IT基盤部 部長の金子です. IT基盤部は,DeNA全グループの全てのシステム基盤を横断して管理しているインフラ部門です.

DeNAは様々な事業分野にチャレンジし,多種多様なサービスを展開しています. IT基盤部では,その全てのサービス/システムの成功を支えていくために,インフラ部門として,日々様々な技術的なチャレンジを繰り返しています.

  • システムのクオリティ
  • システムのコスト
  • システムのデリバリー

これらの一見,両立/鼎立が非常に難しい3つの要素,この全てで世界最高の水準を達成することが目標です.

  • システムを24時間365日,安定して動かし「続ける」ためには何が必要なのか
  • 数十万リクエスト/秒のトラフィックや,PBクラスのデータを取り扱うには,どのようなインフラ構成が必要になるのか
  • システムの基盤やアーキテクチャはどのような基準で選択すべきなのか
  • システムの運用コストを1円でも安くするためには何をすればよいのか

DeNA創業から20年間,IT基盤部では常にこのような課題にチャレンジし続け,技術的ノウハウを多く蓄積してきました.

また,昨年2018年の6月に,今までシステム基盤のメインとして使ってきたオンプレミス環境を,全てpublicクラウド環境へ移行させることを意思決定し,プロジェクトを開始しています. プロジェクト名は「クラウドジャーニー」,略して「C-Jプロジェクト」と呼んでいます. 現在,このC-Jプロジェクトも順調に進められており,ここでも新たなノウハウが数多く生まれてきています.

このように,技術的なチャレンジを数多く行い,世界にも誇れるノウハウを蓄積してきた IT基盤部なのですが,今まではそのノウハウをあまり多く発信してきてはいませんでした.

そのような中,ここ最近は外部のカンファレンスやセミナーで登壇する機会を頂くことが増え,自分達のチャレンジから得た学びやノウハウを発信してみたところ,非常に多くの方々からご好評を頂き,また多くの方々から詳細についてお問い合わせも頂きました.

このように多くのリアクションを頂けることは,純粋にエンジニアとしてのモチベーションになります.そしてなにより,この学びやノウハウをより多くの方々と共有し,みなさまに更に使い倒していただくことによって,みなさまと更にエンジニアリングの高みを目指すことができれば,エンジニアとしてこれに勝る喜びはないと思います. そして,DeNAに少しでも興味を持って頂けるキッカケにもなれば嬉しいと考えています.

そこで,本日から来年の4月までの間のほぼ毎週,我々IT基盤部のメンバがそれぞれの業務で得たノウハウを,このDeNAエンジニアブログにて発信していきたいと思います.

担当者の業務都合により,もしかしたら記事を出せない週もあるかもしれませんが,なにとぞ暖かく見守って頂けますと幸いです.

これから約1年間,我々のノウハウをできるだけ多くの方々にお届けできるよう頑張っていきますので,応援のほど,どうぞよろしくお願いします.

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
この記事をシェアしていただける方はこちらからお願いします。

recruit

DeNAでは、失敗を恐れず常に挑戦し続けるエンジニアを募集しています。